過去に学び、先人の知恵を借りる中から、街を再生させる力は生まれます。人や自然との共生の心を大切に、経済・交通の発展とともに失われた日本橋の景観や機能、賑わいを蘇らせる取り組みを行っています。
現在行っている取り組み


街の景観や賑わいを蘇らせる数々の取り組み








日本橋再生に取り組む地元団体
名橋「日本橋」保存会
1968年設立。名橋「日本橋」の保存と日本橋川の再生を通じて、「日本橋」および日本橋地域活性化に取り組む。
主な活動
橋の清掃、記念行事、など
日本橋地域ルネッサンス100年計画委員会
1999年設立。日本橋地域と日本橋川の再生ビジョンを提言し、21世紀のまちづくり策を発信。
(関連団体:NPO 法人はな街道、メトロリンク日本橋、日本橋OLクラブ)
主な活動
エリア活性のための調査・提言。川の再生手法の提言
日本橋再生推進協議会
2006年設立。中央区と連携し、日本橋川再生と首都高速道路撤去などについて検討する。
Eco Edo 日本橋
2008年設立。江戸時代の循環型社会に学ぶ共生=思いやりの心を日本橋から発信
主な活動
日本橋打ち水大作戦、浴衣イベント