知る

日本橋再生計画

残しながら

街づくりの原点は、長く受け継がれてきた大切なものを未来へ残すこと。「日本橋再生計画」では、日本橋で育まれた文化や伝統をはじめ、地域コミュニティ、日本人の心、歴史的な建造物とも「共生・共存」する街づくりを目指しています。

歴史的建造物や伝統ある老舗

日本橋/1911年(明治44年)竣工(1974年:重要文化財に認定) 中央区立京橋図書館所蔵
最後の将軍徳川慶喜が揮毫した「日本橋」の橋柱文字
日本銀行本店/1896年(明治29年)竣工(1974年:重要文化財に認定)写真提供:日本銀行
三井本館/1929年(昭和4年)竣工(1998年:重要文化財に認定)
日本橋三越本店/1927年(昭和2年)竣工 写真提供:株式会社三越伊勢丹
「髙島屋」/1933年(昭和8年)竣工(2009年:百貨店初の重要文化財に認定)