ようこそ日本橋へ

3月20日(木)新しい商業施設「コレド室町2」「コレド室町3」がオープンしました。街はこの春、新たな芽吹きの季節を迎えます。店が並ぶ活気ある通り、深夜まで賑わう飲食店、いつもと違った目線から街並みを楽しめるクルージング――今号では、日本橋の現在の楽しみ方をご紹介します。

2014年04月 【第42号】

江戸の発展を牽引してきた日本橋の歴史

パリやロンドンを凌ぐ大都市として栄えた江戸の中心地、日本橋。陸路と水路の交差点「日本橋」界隈にはたくさんの人、物が集まり、あらゆる経済、文化の中心となった。江戸時代にこの街で創業し、いまなお暖簾を守っている創業300年を超える老舗が多いのも特徴。その一方で、国内外から新しいものを取り入れてきた歴史もあり、全国のこだわりの食、技を楽しめるという一面も。歩いて楽しい、買って楽しい、観て楽しい日本橋を、ぜひ散策してみて。

名橋「日本橋」とは

201404_feature_01_full.jpg

「日本橋」が初めて建造されたのは、江戸幕府が開かれた慶長8年(1603年)。何度か架け替えられ、石造りの現在の橋は明治44年(1911年)に完成した。和洋折衷のデザインが特徴で、映画「麒麟の翼」で有名になった麒麟像を含め「橋(8×4)=32個」の像が配置されている。そのうち4個は橋の上から見えない場所にあるので、現地で探してみては。

日本橋魚市場発祥の地

201404_feature_02.jpg

現在の築地市場の前、江戸~大正までの期間、日本橋には魚市場があった。江戸城へ納めるために出来たものだが、徐々に街中へも流通。その後、練り物や乾物といった加工品、魚をさばくための刃物、市場で働く人に食事を提供するお店などができ、いまも日本橋を代表する老舗として商いを続けている。乙姫広場に記念碑がある。

「日本橋」のたもとから水上散歩

201404_feature_03.jpg

橋のたもと、滝の広場にある日本橋船着場からたくさんの船が出航し、クルージングを実施。数々の名橋、東京スカイツリー®、レインボーブリッジなど、東京を代表する名所を水上から望むことができる。街のシンボル「日本橋」には、水上からの視線を意識して施された装飾もあるので、発着の際は要注目。

日本橋船着場へのアクセス 東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅(B6出口)徒歩1分
東京メトロ銀座線・東西線「日本橋」駅(B12出口)徒歩2分
※コース、日時、乗船方法(当日受付、事前予約制等)は運航各社により異なりますので、詳細は各社へお問い合わせください。また、運航状況は天候、潮位などによって変更となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

主なクルーズ会社

江戸東京再発見コンソーシアム www.edo-tokyo.info
TEL 03-3668-0700 (平日9:00~12:00/13:00~17:00)

リムジンボート www.limousineboat.com
TEL 0120-929-963(9:30~17:30)

東京湾クルージング www.ss3.jp
TEL 03-5679-7311(10:00~17:00)

舟遊びみづは www.funaasobi-mizuha.jp
TEL 070-6476-9827(10:00~18:00)

東京水辺ライン www.tokyo-park.or.jp/waterbus
TEL 03-5608-8869(9:00~17:00)

ジール・クルージング www.zeal.ne.jp
TEL 03-3454-0432(10:00~19:00)

ぽけかる倶楽部 www.poke.co.jp
TEL 03-5652-7072(9:00~18:00)

日本橋生まれの食文化

201404_feature_04.jpg

榮太樓總本鋪の『甘名納糖(あまななっとう)』 一般的には"甘納豆"の名前で知られている『甘名納糖(170g)』(600円)。初代榮太樓が、安価な金時大角豆(きんときささげ)を蜜で煮詰めて売り出したのがはじまり。本店限定でいまも同じ原料、菓銘で販売されている。

榮太樓總本鋪
東京都中央区日本橋1-2-5
TEL 03-3271-7785
営業時間...9:30~18:00/祝日休
www.eitaro.com

201404_feature_05.jpg

山本海苔店の『味附海苔』 明治天皇への献上品として発明された『「梅の花」味附海苔中缶』(5,000円)。家庭や旅館の食卓に出される"味付海苔"の元祖で、『おつまみ海苔』といった関連商品も販売されている。 ※詳細は「日本橋福徳塾」でもご紹介しています。

山本海苔店
東京都中央区日本橋室町1-6-3
TEL 03-3241-0290
営業時間...9:00~18:30/無休(元旦除く)
www.yamamoto-noriten.co.jp

201404_feature_06.jpg

玉ひでの『親子丼』 軍鶏料理専門店・玉ひでの『元祖親子丼』(税込1,500円)は、軍鶏鍋の残った割下を卵でとじて、ご飯と一緒に食べているお客さまの姿を見て考案された。お昼時には、江戸前の味を求める人で行列ができる。

玉ひで
東京都中央区日本橋人形町1-17-10
TEL 03-3668-7651
営業時間...11:30~14:00(親子丼は13:00まで)
平日・夜17:00~22:00(L.O.21:00)
土日祝・夜16:00~21:00(L.O.20:00)/無休(臨時休業あり)
www.tamahide.co.jp

日本唯一の専門店

201404_feature_07.jpg

楊枝の専門店「日本橋さるや」 楊枝は"黒文字"という芳しい香りとしなやかな弾力が特徴の木を使い、職人が手作業でつくる。可愛らしい和柄の楊枝入れもあり、ちょっとした贈り物にも喜ばれそう。

日本橋さるや
東京都中央区日本橋室町1-12-5
TEL 03-5542-1905
営業時間...10:00~18:00/日曜・祝日休
www.nihonbashi-saruya.co.jp

201404_feature_08.jpg

地球儀の専門店「地球儀専門店」 国内外のさまざまなメーカー製品約150種が揃う。学習用からおしゃれなインテリア向けまで、実際に見て、触れて選べるのが魅力。大人も子どもも楽しめるはず。

地球儀専門店
東京都中央区日本橋室町1-12-10 第2山田ビル1階
TEL 03-3272-0186
営業時間...平日10:00~18:00(土日祝~17:00)/不定休
www.globe-shop.net

「熈代勝覧」に描かれた街

201404_feature_09.jpg

「熈代勝覧」とは、文化2年(1805年)頃の日本橋中央通りを描いた絵巻。約17mにわたる複製絵巻が東京メトロ「三越前」駅地下コンコース壁面に設置されていて、当時の生活の様子をうかがい知ることができる(観覧無料)。

日本橋を遊ぶ、体験する 新スポット誕生

201404_feature_10.jpg 201404_feature_11.jpg

3月20日(木)、「コレド室町2」「コレド室町3」が開業。既存施設の一部もリニューアルし、計83店舗がニューオープン。日本橋初のシネマコンプレックスや、商業施設初の和のレンタルスペース、「コレド室町タワーダイニング」(日本橋三井タワー地下1階)も誕生し、土日や夜遅い時間も賑わう街へ生まれ変わる。

写真上:暖簾や行燈など、和テイストのデザインで彩られた建物間を通る仲通り(イメージパース)。手土産店が並び、情緒ある路地空間が広がる。

写真下:日本橋三井タワー地下1階にリニューアルオープンする「コレド室町タワーダイニング」(イメージパース)。他店の人気メニューを持ち込みできる新しいスタイルを採用した飲食ゾーンで、境界壁の少ない開放的な空間が広がる。

201404_feature_12.jpg

※イメージパース

今秋には「福徳神社」が再興 街の賑わいの中心として、10月頃には1,000年以上の歴史を持つ「福徳神社」が再興。縁日の祭りも開催できる広場や憩いの場ができ、仲通りは参道として趣ある石畳の道が整備されている。

街のコンシェルジュ「日本橋案内所」

201404_feature_13.jpg

東京メトロ「三越前」駅の改札を出てすぐの場所で、訪れた人々を迎える(イメージパース)。

201404_feature_15.jpg

"おもてなしの街・日本橋"のコンシェルジュとして、日本橋の観光スポットやお店、イベントなど旬な情報を、日本語はもちろん 英語でも案内。日本橋の老舗、名店の逸品を販売する「TAKUMI SHOP(匠ショップ)」や、各店とタイアップしたオリジナルメニュー を提供する「IPPIN CAFE(逸品カフェ)」も併設。情報収集から買い物、休憩まで幅広く利用できる。

日本橋案内所
東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町 地下1階
TEL 03-3242-0010
営業時間...10:00~21:00/不定休(コレド室町に準ずる)
www.nihonbashi-tokyo.jp/information_center

201404_feature_14.jpg

日本橋案内所 山出彩佳さん日本橋の魅力はたくさんあり、お客さまそれぞれ楽しみ方は異なると思います。例えばひと口に"食"といっても、日本橋らしさを味わえる江戸前食の老舗や、若い方が楽しめるカジュアルなバルなど、ジャンルもさまざま。街めぐりでも、建築、和雑貨、クルージング、お祭りなど切り口はいろいろあります。街を総合的にご案内しますので、お気軽にお越しください。

都内初の巨大スクリーン&音響システム「TOHOシネマズ 日本橋」

201404_feature_16.jpg

※写真はイメージ

左右の壁いっぱいに拡大された独自規格のラージスクリーンに、3次元的な表現が可能な音響システムを導入したシネマコンプレックス。映画の一場面にいるかのような臨場感が味わえ、ストーリーをより深く楽しめる。半個室型の「プレミア ボックス シート」も設置される。

TOHOシネマズ 日本橋
東京都中央区日本橋室町2-3-1 コレド室町2 3階(入口)
TEL 050-6868-5060

和のレンタルスペース「橋楽亭(きょうらくてい)/囲庵(めぐりあん)」

201404_feature_17.jpg

「囲庵」

8畳の茶室「囲庵」と31.5畳の大広間で構成される和のスペース。時期によってさまざまなイベントが開催される。

イベントスケジュール 会場...橋楽亭/囲庵 東京都中央区日本橋室町1-5-5 コレド室町3 3階

■日本橋 さくら塾2014 3月20日(木)~23日(日)、30日(日)
料金:税込1,000円(各回12名、女性限定、予約制)
(問)スパート TEL 03-5225-0505(11:00~18:00)

■COREDO×和のレッスンスタジオWAnocoto オープニング特別イベント 【1dayお茶席体験レッスン】
3月25日(火)~26日(水)18:00~、19:30~
料金:税込1,000円(女性限定、予約制)
(問)WAnocoto TEL 03-5772-6663
wanocoto.com/coredo.html

【桜茶会】
3月29日(土)11:00~16:00
料金:税込500円(予約不要)
※どなたでもお気軽にご参加下さい。

■Art Factory's 粋プロデュース 粋な茶会 in 橋楽亭 3月27日(木)11:00~19:00
料金:入場無料 ※抹茶一服(干菓子付)は税込500円
(問)スパート TEL 03-5225-0505(11:00~18:00)

■OMOTENASHI Experience おもてなし体験 4月1日(火)~5日(土)※時間は各回により異なる
料金:税込5,500円(各回30名)
(問)新日屋 TEL 03-5652-5403


イベント案内チラシ(PDF)

日本橋の情報はこちらをチェック

日本橋ごよみ 毎月20日、日本橋エリアで配布しているフリーペーパー。季節に合わせた特集のほか、連載として街の人のインタビュー、夜のグルメ、手みやげに最適な逸品をご紹介。日本橋全域マップもあるので、街めぐりに活用ください。
www.nihonbashi-tokyo.jp/enjoy/magazine/

まち日本橋 日本橋ごよみのバックナンバー、イベント情報などをご紹介。
www.nihonbashi-tokyo.jp

Facebook Facebookページでも旬な情報を発信しています。
www.facebook.com/machinihonbashi

街めぐりに便利!交通案内

Metrolink メトロリンク日本橋【運賃無料】 東京駅八重洲口から日本橋中央通りを中心に、毎日10:00〜20:00まで約10分間隔で運行する無料バス。

EDOBUS 江戸バス【運賃100円】 中央区内を循環するコミュニティバス。日本橋エリアを走るのは"北循環"で、日本橋中央通り沿いから人形町や浜町、小伝馬町へもアクセス可。

日本橋桜バス【運賃無料】 4月6日(日)までの土・日曜・祝日限定で、日本橋エリアの東西を結ぶ「日本橋桜バス」も運行!桜風景を眺めながら、街めぐりを楽しめます。詳細は日本橋ごよみ4月号中面のマップ・折込、または案内チラシ(PDF)をご覧ください。