買う

森乃園

ほうじ茶の魅力を追求して100年

日常のおやつから特別な日の贈り物まで、ぜひ手にしてほしい、味わってほしい手みやげをご紹介する「日本橋 手みやげ」。今月は、創業100周年を迎えた日本橋人形町のほうじ茶専門店 森乃園の『極上ほうじ茶』。

日本橋人形町の甘酒横丁にある森乃園は、大正3年(1914年)の創業時から、ほうじ茶一筋に歩んできた。建物内で毎日焙煎をしていることから、通りには常に香ばしい香りが漂い、道行く人々の心を和ませている。

店内には定番のほうじ茶のほかに、季節ごとに登場する『桜ほうじ茶』や『ミントほうじ茶』、健康志向の高い『薬膳ほうじ茶』や『甜(てん)ほうじ茶』など20種類ほどが並ぶ。

中でも人気なのが『極上ほうじ茶』だ。「当店には初代が考案したロングセラー商品の『並ほうじ茶』、二代目が考案したすっきりとした味わいの『特上ほうじ茶』があり、これは三代目が考案した商品です。何度でも飲みたくなる味を追求しています」(甘味処担当 野村綾さん)。鹿児島と静岡の厳選した茶葉に、3割ほど茎部分を加えている。じっくり2回焙煎することでカフェインを飛ばしているため、抽出時間を長くしても苦みや渋みが出ず、後口にはほのかな甘みを感じる。

この贅沢な『極上ほうじ茶』をパウダー状にし、白餡に練り込んだ『極上ほうじ茶羊羹』は、ほかでは味わえない一品。そのほか、本わらびもちの上に『極上ほうじ茶』の粉末と砂糖を配合したきな粉をかけていただく『極上ほうじ茶わらびもち』もおすすめだ。

奥の深いほうじ茶の世界。ぜひとも、その魅力を存分に味わいたい。

店舗情報

店名森乃園
住所東京都中央区日本橋人形町2-4-9
TEL03-3667-2666
Webサイトhttps://morinoen.jp/

※情報・価格等すべて取材時の情報です。現在は異なっている場合がございます。予めご了承ください。

日本橋ごよみ2014年09月【第47号】