食べる

BERTH COFFEE

浅煎りコーヒーの旨さを実感するカフェ

馬喰横山駅そばの路面に向かって大きく開いた扉が目印のBERTH COFFEE。店名は、いろいろな人々が集まり、そして次の目的地に出かけていく“BERTH”(船の停泊する場所など)のような場所にしたいという想いを込めてつけられたそう。

店頭でオーダーすると、一杯ずつハンドドリップで淹れてくれる。カウンターで気軽に飲むのもいいし、テラス席で風を感じながら飲むのもいい。また、地下には夜にバーになる広いラウンジがあり、そこに持ち込んでゆったり楽しむのもOK。

厳選された生豆に、こだわりのロースターで焙煎されたコーヒーを提供し、定番は中目黒や奥沢などに店舗を構える「ONIBUS」のものを3種類。加えて定期的に日本各地のコーヒーロースターをゲストとしてプラス3種類用意している。豆ごとの違いだけでなく、ロースターによる味わいの違いも楽しめるのが魅力だ。  生豆本来の旨味を生かすため浅煎りにしているので、それぞれの香りや風味などの個性を存分に堪能できる。「浅煎りのコーヒーは温度帯で味わいが変わるのがよくわかります。淹れたても、少し冷めてからも、どちらも美味しいので、ぜひゆっくり味わってください」(カフェ担当の岩井俊樹さん)。

店舗情報

店名BERTH COFFEE
住所東京都中央区日本橋大伝馬町15-2 CITAN1階
TEL03-6661-7559
Webサイトhttp://backpackersjapan.co.jp/citan/coffee

※情報・価格等すべて取材時の情報です。現在は異なっている場合がございます。予めご了承ください。

日本橋ごよみ2017年07月【第81号】