11.境内には、江戸時代から続く伝統的な数学の問題「和算」を記した「算額」が。美しい図形を扱った問題が多く、眺めるだけでも楽しい。 2.木のぬくもりを感じる社殿。近くにハレの日にぴったりなレストランや写真館があり、七五三のお参りにも最適。News!パパママ必見の新サービス、ベビーカーレンタルがスタート!「COREDO室町1」内にある「日本橋案内所」にて、べビーカーの貸し出しサービス「ベビカル」が始動。料金は1時間¥250〜とお手頃で、施設外にも持ち出しできるので街歩きにも便利。利用の際はベビカルサービスへの登録が必須。詳しくはQRコードを読み込んで公式HPをチェック!【レンタル場所】住東京都中央区日本橋室町2-2-1 COREDO室町1 B1 日本橋案内所 営平日11:30〜19:30、土日祝11:30〜18:30 休不定 料金:1時間¥250〜※最新の営業状況は各施設にお問い合わせください。狐の夫婦がモチーフの神狐絵馬¥800や能力の芽生えを祈る芽吹き守¥500もチェック桜アフロや歌舞伎風など、いつもと違う和風な装いのピカチュウのぬいぐるみはこの店ならではの商品!パパもママも夢中になれる!家族みんなが楽しい、 1221. ぬいぐるみから日用品まで圧巻の品ぞろえ。お気に入りのポケモンを見つけよう。 2.カフェにはピカチュウプレート¥1,848や、モンスターボール型のアイスがのったベリーチョコレートパフェ¥1,353などが。持ち帰りOKの皿やカップ付きメニューも。071100年以上地元に鎮座する守護神。別名を「芽吹稲荷」といい、能力の芽生えを祈願できるとして親子での参拝にも人気。四季折々の植栽演出を施した「福徳の森」と一体化しており、ビル街にありつつも緑豊かなので、界隈のオアシス的存在となっている。商業施設やアニメとのコラボなど、季節のイベントも多く行われ、歴史ある古社ながら子供でも親しめる街の名所だ。くすりミュージアム住東京都中央区日本橋本町3-5 -1 ☎03-6225-1133 営10:30〜17:00(要ネット予約) 休月(祝日の場合は開館、翌日休) 入場無料入れたものが胃袋内の薬のように見えるクリアファイルなど面白いグッズも販売。©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.ふくとくじんじゃ緑あふれる境内は散策するほどに発見が!ポケモンセンタートウキョーDX&ポケモンカフェ住東京都中央区日本橋2-11-2 日本橋髙島屋S.C.東館5F ☎03-6262-6452 営10:30〜21:00、カフェ10:30〜22:00(L.O.21:30、要ネット予約) 休なし見て、買って、食べて、ポケモンワールドに浸ろう アニメやゲームなどが世界中で大人気のポケモンの公式ショップ。関東で唯一のカフェ併設店が日本橋髙島屋S.C.内に。約4,000点のグッズが勢ぞろいし、中でもおすすめは、日本橋の和紙輔「榛はい原ばら」と作ったノートなどのコラボ商品。人気キャラのオブジェやゲームの名場面を展示したコーナーもあり、さながらテーマパーク! ポケモンワールドを心ゆくまで楽しんで。福徳神社住東京都中央区日本橋室町2-4-14 ☎03-3276-3550 授与所業務時間10:00〜16:00 休なし映像やゲームを通してくすり”の仕組みを学ぶ日本橋本町に本社を構える製薬会社「第一三共株式会社」が開設。最新技術を駆使したCG映像や3Dのパズルゲームなど、楽しいアトラクションを通じて“くすり”の歴史や仕組み、効能について学習できる。
元のページ ../index.html#7