新年の開運さんぽ

年の瀬から新年へ。一年を振り返りつつ、新しい気持ちで年明けを迎えたいもの。今号では年始めの開運祈願に参拝したい寺社をはじめ、甘味処、授与品にまつわる雑貨などをご紹介します。ご利益にあやかり気運を高めつつ、街めぐりをしてみませんか。

2016年01月 【第63号】

参拝の仕方

1 門や鳥居をくぐる際に一礼 神社の場合は神様の通り道である中心を避け、左右に寄って歩く
2 手水舎でけがれを清める (左手、右手の順に洗う、左手で水を受けて口をすすぐ、左手を洗う)
3 参拝する (神社の場合は鈴を鳴らし、二礼二拍手一礼。寺院の場合は一礼し、鰐口(わにくち)があれば鳴らし、一礼)
*寺社によって作法が異なる場合があります

ご朱印帳とは

201601_feature_01.jpg

榛原の『朱印帳 榛原千代紙表紙』(税込1,836円)。千代紙のさまざまな柄がかわいらしい。日本橋案内所(コレド室町1 地下1階)でも販売。

もともとは参拝者が写経を寺院に納めた際にいただいたご朱印。現代では参拝の際にいただけるため、ご朱印帳に印影を集める人が増えている。ただ、神仏や寺社名が書かれているので、お守やお札と同じく大事に扱いたい。ご朱印不可の寺社もあり、ご朱印料は異なる。

榛原(はいばら) 東京都中央区日本橋2-7-1
☎ 03-3272-3801
平日10:00 ~18:30(土・日曜~17:30)
祝日・年末年始休
www.haibara.co.jp

福徳神社

201601_feature_02.jpg

鳥居に春の若芽が萌え出たということから「芽吹稲荷」と称される。『芽吹き守』は会社の成長繁栄や新たなる能力の芽生え、成長の祈願に。

●縁結び ●五穀豊穣
貞観年間(859~876年)の鎮座といわれ、2014年10月に新社殿が完成。江戸時代には富くじ(宝くじ)が行われ、いまは宝くじの当選祈願に幸運鈴が社殿前に置かれる。外れくじのお焚きあげも。
※ご朱印は10:00~15:00、授与不可の日も

小網神社 *

201601_feature_03.jpg

右上/鎮座550年を記念してつくられた彫木守。
右下/自身や家族に強運厄除のご神徳がつく『強運厄除みみずく御守』。

●渡航安全 ●病気平癒 ●学芸成就 ●財運向上 ●強運厄除
2016年に鎮座550年を迎える。本殿にある強運厄除の昇り龍、降り龍などの、名工による彫刻も見どころ。金銭を清めて財布に収めることで財運が上がるという「銭洗い弁天の井」でも知られる。七福神の一つ、福禄寿も祀る。

日本橋日枝神社(摂社)

201601_feature_04.jpg

『まさる守』(大)は白と赤の2種。「魔が去る」「勝る」という魔除け・勝負事のご利益があるといわれるお守り。

●社運隆昌 ●商売繁盛 ●縁結び ●安産・子授け ●厄除け
「山王さん」と呼ばれる日枝神社の摂社。6月の山王祭で、隔年に斎行される盛儀「神幸祭」の御旅所(おたびしょ)でもある。神幸祭では鳳輦(ほうれん)2基と宮神輿が立ち寄る。山王信仰では、猿は神の使い・魔除けの象徴として大切にされ、授与品にもなっている。

寶田(たからだ)恵比寿神社

201601_feature_05.jpg

●交通安全 ●商売繁盛
鎮座は約400年以上前。毎年10月に開催される伝統行事「べったら市」は、江戸時代に寶田恵比寿神社の崇敬者によって始まったという。七福神の一つ、恵比寿神を祀ることから商人からの信仰が篤い。
※1/1 ~9以外のご朱印は江戸屋にて授与

椙森(すぎのもり)神社 *

201601_feature_06.jpg

稲荷神と、恵比寿神、大国神のご神徳がある御守には、福徳繁栄、商売繁盛のご利益があるといわれる。

●商売繁盛 ●福徳繁栄
創建は1000年以上前といわれる古社。「江戸三森」、「江戸三富」の一つに数えられ、富くじ(宝くじ)が行われた。庶民から歴代将軍や大奥女中、諸大名まで親しまれたという。七福神の一つ、恵比寿神も祀る。※ご朱印は不定期

薬研堀不動院

201601_feature_07.jpg

災難などをお大師さまが身代わりになってくれる御守。

●厄除け
厄除けで知られる川崎大師の東京別院。「江戸三大不動」の一つに数えられ、本尊の不動明王は無病息災、商売繁盛、家内安全などで信仰を集める。煩悩を焼き浄める「お護摩」は厄除けなどのご利益があるという。

茶ノ木神社 *

201601_feature_08.jpg

●金運の神 ●未来予知
江戸時代には、佐倉藩堀田家の中屋敷にあったお稲荷さま。祀られてから、周辺においても火災がなかったことから〝火伏せの神"としても知られるように。七福神の一つ・布袋尊も祀る。※ご朱印は不可

笠間稲荷神社 *

201601_feature_09.jpg

一つひとつ意匠が違う、『交通安全身体健全御守』。

●交通安全 ●厄除け ●家内安全 ●商売繁盛
日本三大稲荷の一つといわれる茨城県の笠間稲荷神社の東京別社。境内には神の使いである狐の像が多数並ぶ。江戸時代には笠間藩主牧野家の広大な屋敷の守護神で、庶民や商人に親しまれた。七福神の一つ、寿老神も祀る。

末廣神社 *

201601_feature_10.jpg

宝物の扇に鳥が描かれていたことから、扇と鳳凰がお守りの意匠となっている。

●勝運向上 ●営業繁栄
幕府公認の遊郭・葦原(吉原)の氏神だった末廣神社。武士からも敬われたため、勝運向上のご利益があるという。縁起のいい社号の由来は、本殿から末廣扇が発見されたことから。七福神の一つ、毘沙門天も祀る。

松島神社 *

201601_feature_11.jpg

『えんむすび御守り』には、祀られている大国神、伊邪那岐神(いざなぎ)、伊邪那美神(いざなみ)の3柱からのご利益があるという。

●良縁成就 ●商売繁盛 ●開運・招福
酉の市でも知られる松島神社。七福神の一つ、大国神、稲荷大神、北野大神など14柱の神様を祀る。江戸時代、全国から職人が集められた町の氏神であったため、それぞれの故郷の神々が合祀されたという。

日本橋七福神( * 印)とは

恵比寿神・大国神・毘沙門天・弁財天・福禄寿・寿老神・布袋尊からなり、それぞれの神様を参拝してご利益にあやかる。日本橋の七福神は小1時間でまわれる範囲にあるため、新春祈願と下町風情を感じながらの散歩も楽しめる。

第31回 日本橋七福神めぐり

2016年1月4日(月)10:30~14:00
受付...日本橋三越本店 本館1階室町口
コース...日本橋三越本店~小網神社~茶ノ木神社~松島神社~末廣神社~笠間稲荷神社~宝生辨財天 水天宮(仮宮)~椙森神社~寶田恵比寿神社~日本橋三越本店
※コースの順番に決まりはありません 参加無料、雨天中止

お抹茶と季節の生菓子

201601_feature_12.jpg

『お抹茶と季節の生菓子』(税込1,296円)。吟味した素材を使った生菓子「ことぶき梅」は1/2~15まで。

卓越した職人技を見て、味わう
京菓子の伝統を受け継ぎ、職人による美しい和菓子の世界を堪能できる鶴屋吉信。店内の菓遊茶屋(カウンター)では、季節の生菓子づくりを間近で見られ、きめ細かくやわらかい口当たりの抹茶とともにいただける。

鶴屋吉信東京店東京都中央区日本橋室町1-5-5 コレド室町3 1階
☎ 03-3243-0551
10:30~20:00(ショップ10:00~21:00)
1/1休
www.turuya.co.jp

冬季限定・コタツ舟

201601_feature_13.jpg

一艇貸切60分(43,000円)~、乗合60分(1名3,200円)~、税込、定員12名、持込自由。2016/1/7~2/29の貸切は期間限定割引あり。

コタツでぽかぽか、舟遊び
日本橋船着場から発着する舟遊びみづはでは、3月上旬までの晴天時にコタツ舟が楽しめる。コースを選べる貸切と、神田川、隅田川などを通る2種の乗合便。2月中旬に「熱燗舟遊び」も開催予定。※予約:貸切は7日前まで、乗合は2日前まで

舟遊びみづは☎ 070-6476-9827(10:00~18:00)
www.funaasobi-mizuha.jp

御膳しるこ&玉子雑煮

201601_feature_14.jpg

『御膳しるこ』(税込730円)と、鰹と昆布のだしがやさしい『玉子ぞうに』(税込900円)。そのほか、ぜんざいや小腹を満たす温麺などメニュー豊富。

なめらかな餡にホッとあたたまる
天保8年(1837年)創業以来、受け継がれてきた製法を守りつつ、時代に合わせてさまざまな甘味を提供する初音。北海道産の小豆を使った自家製の餡はどの世代からも親しまれ、小豆そのものの美味しさが味わえる『煮あづき』なども人気。

甘味処 初音中央区日本橋人形町1-15-6
☎ 03-3666-3082
11:00~20:00(L.O.19:30)、日曜・祝日11:00~18:00(L.O.17:30)
12/31、1/1休

掛守

201601_feature_15.jpg

『掛守』(大/税込2,916円、小/税込2,376円)。「見ざる聞かざる言わざる」の定番柄と、5匹の猿を家紋に見立てたオリジナル柄「ごえんでござる」。日本橋案内所でも販売。

昔ながらの工程でつくられ、四季折々の模様や古典柄の染小物や手ぬぐいをつくる濱甼高虎(はまちょうたかとら)。お守りをはじめ小物入れにも活用できる『掛守』は、干支違いで意匠が変わるほか、歌舞伎の隈取りや蛇の目柄など種類豊富。縞模様の裏地にも注目したい。

濱甼高虎 東京都中央区日本橋浜町2-45-6
☎ 03-3666-5562
9:00~18:00 (土曜~17:00)
日曜・祝日、12/30~1/3休
www2.gol.com/users/ip0611031455