
現在、日本橋地域で開催中の「ECO EDO 日本橋 2015」は、さまざまな“涼”を感じるイベントが盛りだくさん! 今号では、イベントを満喫する過ごし方ガイドとして、ゆかたの着付けサービスから、アートアクアリウム2015や街歩き、日本橋川や隅田川をめぐるクルーズなどをご紹介します。家族や友人、恋人などと、日本橋ならではの華やかな夏の情緒を感じてください。
2015年08月 【第58号】7月10日(金)~9月23日(水・祝)
場所...日本橋エリア全域
主催...ECO EDO 日本橋 実行委員会、名橋「日本橋」保存会
ECO EDO 日本橋とは 江戸時代、ものを大切に使い、自然と共生する知恵と技術で循環型社会を形成していました。その暮らしに息づいていたこころと仕組みをいまに伝え、日本橋ならではの新たなスタイルを発信するために2008年8月に「ECO EDO日本橋 実行委員会」が発足。名橋「日本橋」保存会や地元団体、企業などが中心となり、さまざまな取り組みを行っています。その一環として、毎年夏には"江戸の涼"を体感できる多彩なイベントを開催。今年で8年目を迎えます。
(問)ECO EDO 日本橋 2015 運営事務局 TEL 03-5225-0505(平日11:00~20:00 ※~9/23まで)
www.nihonbashi-tokyo.jp/ecoedo2015/
上/新作「カレイドリウム 3D」のイメージパース
下/新作「インフィニトリアム」のイメージパース
ECO EDO 日本橋 アートアクアリウム2015
~江戸・金魚の涼~&ナイトアクアリウム ~9月23日(水・祝) 11:00~23:30
※最終入場23:00
(アートアクアリウム 11:00~19:00/
ナイトアクアリウム 19:00~23:30)
会場...日本橋三井ホール(コレド室町1 5階 ※入口4階)
料金(税込)...大人1,000円、子ども(小学生以下)600円 ※3歳以下は無料
照明や映像、音楽、香りなど最新の演出を用いた水中アート展。日本橋では今年で5回目となり、今回も大型新作が登場。19:00からは音楽や照明の演出が変わり、ドリンクを飲みながら鑑賞できるほか、土曜・祝前日の19:00以降は、DJによるスペシャルライブを開催。
※入場料金に変動なし、入替なし(スペシャルイベント時は入れ替えあり)。飲み物の注文は任意
※22:00以降は未成年の入場不可
※一部入場不可の日時あり。詳細は公式サイトをご覧ください
チケット購入方法 当日券...日本橋三井ホール入口(コレド室町1 4階)、
日本橋三越本店 新館1階 日本橋口特設会場(8/18、25を除く)、コレド日本橋 地下1階 アトリウム
※上記のほか、ディナー付チケットなど用途に合わせたさまざまな入場券を、セブンチケットおよび全国のセブン‐イレブン店頭マルチコピー機にて販売
(問)アートアクアリウム事務局 TEL 03-3270-2550 (10:30~20:00 ※~9/23まで)
artaquarium.jp
アートアクアリウム ゆかたステーション ~9月23日(水・祝) 10:30~20:00(最終受付時間19:30)
会場...コレド日本橋 地下1階 アトリウム
料金(税込)...3,240円
「アートアクアリウム2015」の優先入場特典(日付指定)と、ゆかたの着付けがセットになった特別チケットを販売。混雑状況によって入場制限がある日でも、ゆかたを着て優先入場できる。
※本チケットはセブンチケット及び全国のセブン‐イレブン店頭マルチコピー機で販売(前売のみ、当日チケットは販売しません。入場希望日の3日前23:59までの予約受付となります)
※ゆかた一式をご持参ください。アートアクアリウムには、ゆかたの着付け後でないとご入場いただけません
(問)アートアクアリウム事務局 TEL 03-3270-2550(10:30~20:00 ※~9/23まで)
artaquarium.jp
※イメージ
橋楽亭ゆかたステーション ~8月29日(土)までの毎週土曜
10:30~15:30(返却は18:00まで)
会場...コレド室町3 3階「橋楽亭」
料金(税込)...ゆかたレンタル&着付け 5,500円、
着付けのみ 3,000円
ゆかたレンタルと着付けがセットになったサービス。手荷物を預けることができるので、身軽に街歩きなどが可能に。ゆかたを持参する、着付けのみのコースもあり。
※事前予約制。アートアクアリウムのチケットは付いていません
(問)新日屋 TEL 03-5652-5403
(平日10:00~17:00)
www.shinnichiya.com
※金魚豆うちわイメージ
ECO EDO 日本橋 2015 ×金魚ワークショップ ■金魚豆うちわづくり...
7月26日(日)13:00~/15:00~
■金魚うちわづくり...
8月14日(金)、29日(土)13:00~/15:00~
会場・申込...日本橋案内所(コレド室町1 地下1階)
料金(税込)...1,000円
※作品は持ち帰り可
※各回8名/45~60分。お申し込みは先着順、空きがあれば当日参加も可能
小学生以上のお子さまを対象に、日本の夏の風物詩"金魚"をモチーフにした作品づくりのワークショップを開催! 上記以外にも、ちょうちんやはんこづくりも。ぜひ自分だけの金魚作品をつくってみては。
(問)日本橋案内所 TEL 03-3242-0010(10:00~21:00)
www.nihonbashi-tokyo.jp/information_center
ゆかた・アートアクアリウム特典 ~9月23日(水・祝)
会場...日本橋界隈の各店舗
ゆかたを着用、または「アートアクアリウム2015」のチケット半券を提示で、参加店舗にて割引やドリンクサービスなど、さまざまな特典が受けられる。各商業施設から老舗、飲食店、クルーズなど多数あります。日本橋をめぐる際にぜひ活用してみて。
【↓特典情報188店舗!最新詳細はこちらをチェック】
artaquarium.jp/ecoedo_privilege
※ご利用の際「ECO EDO日本橋 ゆかた・アートアクアリウム特典を見た」と各店スタッフにお伝えください
※原則として、店舗で購入・飲食されたお客さま(1人につき1店舗1回限りの利用)が対象となります。他割引、他サービスとの併用はできません。参加店舗・施設の特典内容、対象条件などは予告なく変更・終了となる場合があります
※営業時間、定休日は各店舗・施設に準じます
(問)ECO EDO 日本橋 2015 運営事務局 TEL 03-5225-0505(平日11:00~20:00 ※~9/23まで)
www.nihonbashi-tokyo.jp/ecoedo2015/
※イメージ
第3 回 日本橋金魚すくいグランプリ 【予選】
・8月1日(土)、2日(日) 11:00~18:00
日本橋三越本店 本館3階 ライトウェル東
・8月8日(土)、9日(日) 11:00~16:00 ※荒天中止
日本橋高島屋 屋上特設会場
・8月22日(土)、23日(日) 11:00~15:00
YUITO 新浮世小路
【決勝】
・8月30日(日)15:00~16:00 日本橋 滝の広場
※雨天の場合はコレド日本橋 地下1階 アトリウム
各予選会場では、決勝に挑戦できる「予選エントリーコース」(1人1回限り、税込500円)と、何度でも気軽に行える「一般おたのしみコース」(1回税込200円)の2種類をご用意。詳細は下記公式サイトにて。
※エントリーは全予選会場を通じて1人1回限り(複数回挑戦した場合、日付・時間の古い記録を正とします)
※各会場の成績上位5名には景品を進呈。決勝への参加資格が得られます。決勝の上位3名には景品を進呈
(問)アートアクアリウム事務局 TEL 03-3270-2550(10:30~20:00 ※~9/23まで)
artaquarium.jp
※イメージ
日本橋のたもとにある、「日本橋船着場」より、今夏もさまざまなクルーズが発着。歴史ある名橋や、日本橋川、隅田川、神田川などをめぐりながら、さまざまなビューポイントを探す楽しみも。ゆかた・アートアクアリウム特典対象のクルーズもあるので、ぜひいろいろな便に乗ってみて。
【特典】...ゆかた・アートアクアリウム特典対象
※イメージ
ECO EDO 日本橋 納涼金魚ちょうちん船 7月23日(木)~8月29日(土)の木・金・土曜
木・金曜 18:00~、19:30~、
土曜 16:00~、17:30~(約75分間)
運休...7月25日(土)、8月8日(土)、13日(木)~15日(土)
料金(税込)...大人3,500円、子ども2,000円
(かき氷食べ放題付き)
金魚ちょうちんが灯され、隅田川を周遊する屋根付きのクルーズ船。気持ちいい夜の川風が吹き抜ける船内では、かき氷が食べ放題。
【特典】...金魚グッズプレゼント
(問)新日屋 TEL 03-5652-5403(平日10:00~17:00)
www.shinnichiya.com
オープンエアから名橋の数々が望める「エスエスNANO1号」
日本橋クルーズ ~9月23日(水・祝) 平日 3~4便、
土・日曜・祝日 5~7便(約45分) ※雨天中止
料金(税込)...大人1,500円、小学生 800円
「日本橋」、「清洲橋」、「永代橋」といった日本橋周辺の名橋をめぐる。オープンエアで開放感があり、間近に橋を感じながら楽しめる。
【特典】...大人200円引、小学生100円引
(問)東京湾クルージング TEL 03-5679-7311
(10:00~17:00)
www.ss3.jp
水上バスでもっとも小型の「カワセミ」
日本橋川・神田川めぐり 水曜・日曜・祝日の不定期運航(約80分)
※運航状況は要問合わせ
料金(税込)...大人2,060円、子ども(小学生)1,030円
小型水上バス「カワセミ」で日本橋川を下り、開放感あふれる隅田川を経て神田川の上流域へ。神田川の川幅が狭いための両岸は緑を間近に感じながら、御茶ノ水駅付近の「聖橋」でUターンして日本橋船着場へ戻る。
(問)東京水辺ライン TEL 03-5608-8869
(9:00~17:00)
www.tokyo-park.or.jp/waterbus
歩くスピードでめぐる「江戸東京号」
お江戸日本橋舟めぐり、ECO EDO 日本橋・夕涼み舟 毎月10~12日間運航中(約60~90分)
料金(税込)...2,500~3,500円
電気ボートでめぐる歴史クルーズ「お江戸日本橋舟めぐり」では6コースを用意。巡航する川にまつわる江戸の歴史を学べ、特製の古地図はお土産に。船内での浮世絵の資料集も人気。また、音楽を楽しむ季節特別便の「ECO EDO 日本橋・夕涼み船」が8月下旬まで運航する。
【特典】...江戸東京特製ハガキ 3枚組プレゼント
(問)江戸東京再発見コンソーシアム TEL 03-3668-0700
(平日9:00~12:00、13:00~17:00)
www.edo-tokyo.info
快適な空間を備えた「リムジンボート」
リムジンボート 貸切クルーズ チャーター便のため、期間、料金は要問い合わせ
最大12名様ご乗船可能な高級感あるチャーター船。ゆったりとしたソファにスカイルーフを備え、揺れが少なく音も静かな上質空間になっている。ドリンク、Wi-Fiなどのサービスも充実。
【特典】...ドリンク1 杯サービス
(問)観光汽船興業 TEL 0120-929-963
(9:30~17:30)
www.limousineboat.com
※各日の発着時刻は各社にお問い合わせください。便によっては事前予約が必要な場合があります ※当日の天候・潮位によって、やむをえず運休となる場合があります
涼を感じさせる生き物として昔から親しまれ、夏の季語にも用いられる金魚。今号では、日本橋で見つけた"金魚"をモチーフとしたアイテムをご紹介。老舗による逸品から、手みやげや贈り物、普段使いができる物まで多数あります。日本橋限定品もあるので、ぜひ街歩きをしながら、自分のお気に入りを探してみて。
浮世絵師 一勇斎(歌川)国芳の人気シリーズ「金魚づくし」の一作をもとに、富士と鷹がさらに描かれた縁起のいい手ぬぐい。富士とカエルで「ぶじ帰る」という判じ絵に仕立てられている。染めと乾燥を繰り返し、色を重ねることで深みのある色合いになる。(2,500円)
濱甼高虎(はまちょうたかとら)
東京都中央区日本橋浜町2-45-6 高虎ビル
TEL 03-3666-5562
営業時間...9:00~18:00(土曜~17:00)
日曜・祝日休(8/13~15はお盆休)
www2.gol.com/users/ip0611031455/
季節によってデザインが変わる絹てまり。独自の製法で絹を巻きつけ、かすかな風でもまりや金魚が揺れてまわる。かわいい手のひらサイズなので、飾る場所を選ばないのもうれしい。(右/全2色 各1,500円、左/ 1,200円)
有便堂(ゆうべんどう)
東京都中央区日本橋室町1-6-6
TEL 03-3241-6504
営業時間...10:00~18:00
日曜・祝日休
www.yubendo.co.jp
香り豊かな上質の海苔を使用し、ごまをまぶして2枚合わせにした短冊形おやつ海苔。食べやすい大きさで、ごまの香ばしさが楽しめる。日本橋案内所限定の本品と『のりチップス玄米味(日本橋缶)』との2缶セット(1,000円)も。(1缶500円)
製造...山本海苔店
販売...日本橋案内所
東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町1 地下1階
TEL 03-3242-0010
営業時間...10:00~21:00
www.nihonbashi-tokyo.jp/information_center
末広がりの形で昔から縁起物とされた扇子。こちらは骨組みが少なくシンプルなつくりが特長の江戸扇子。製造は、ほとんどの工程をひとりで行い、数少ない職人による貴重な伝統技巧が生きる。(全2色 3,800円)
伊場仙(いばせん)
東京都中央区日本橋小舟町4-1
TEL 03-3664-9261
営業時間...10:00~18:00
土・日曜11:00~17:00(8月末まで)
祝日休
www.ibasen.com
源氏物語ゆかた・和装メーカーの堀井が考案した、コンパクトにたためる撥水性の小間物入れ。さらっとした表面にはゆかた生地を使用し、中面はビニール製なので、濡れた物、化粧品なども気兼ねなく入れられる。(各1,200円)
製造・卸売...源氏物語・堀井
販売...日本橋案内所
東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町1 地下1階
TEL 03-3242-001
営業時間...10:00~21:00
www.nihonbashi-tokyo.jp/information_center
可愛らしい金魚の絵柄をプリントした和紙テープ。気心知れた友人への手紙やラッピングなどに彩りを添えてみては。(全5色 色違い2本セット 300円)
小津和紙
東京都中央区日本橋本町3-6-2 小津本館ビル
TEL 03-3662-1184
営業時間...10:00~18:00(史料館・ギャラリーともに)
日曜休
www.ozuwashi.net
(左)大正時代のうちわ絵を復刻させた、暑中見舞いなどに最適な絵はがき。(税込162円)
(右)明治~大正期の絵師 加藤英舟による繊細な筆づかいの金魚絵を木版で摺り、うちわの名工 加藤照邦が江戸期からの伝統的な製法にならい丁寧に仕上げた逸品。贈り物にも。(税込12,960円)
榛原(はいばら)
東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー
TEL 03-3272-3801
営業時間...平日10:00~18:30 (土・日曜~17:30)
祝日・年末年始休(8/14~16はお盆休)
www.haibara.co.jp
ほんのりとした甘みにしっとりした生地と、ざらめ糖の食感が特徴的な、定番の長崎カステラ。4~5人程度で食べきれるサイズなので、手みやげにもぴったり。9/23までの日本橋案内所限定品。(900円)
製造...文明堂東京
販売...日本橋案内所
東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町1 地下1階
TEL 03-3242-0010
営業時間...10:00~21:00
www.nihonbashi-tokyo.jp/information_center