江戸に学ぶ心の涼

東日本大震災発生以来、暮らしのあり方を見直す機運が高まっています。
暑い夏を迎えるにあたり、今こそ自然と共生しながら都市を発展させた江戸の人々に思いを魅せ、 その知恵に学んでみませんか?往時、火災や震災、戦災と多くの苦難に直面し、 そのたびに力強く復興を遂げてきた日本橋や隅田川界隈では、今夏、被災地の復興を願い、 さまざまなイベントの開催を予定しています。
今月・来月の特集は(江戸に学ぶ心の涼)と題し、五感で涼を味わうイベントをご紹介いたします。
今月取り上げるのは、「川遊び・夕涼み」。
水都・日本橋に生きた先人たちの豊かな感性と粋を、ぜひ肌で感じてみてください。

2011年07月 【第9号】

心で感じる江戸の涼とは?

野口孝一氏

野口孝一氏
1933年神奈川県生まれ。1963年東京都立大学人文学科研究科修士課程(日本史専攻)修了。高等学校での教職を経て、1993年より中央区文化財調査指導員。専門は近代都市史で、著書に『日本橋―東京の経済史―』『銀座物語』ほか、中央区の広報紙に連載していたコラムをまとめた『中央区区内散歩―史跡と歴史を訪ねて―』などがある。

電気のない江戸時代、当時の人々はどのように暑さをしのいでいたのでしょうか?江戸の歴史、風俗に詳しい中央区教育委員会・統括文化財調査指導員の野口孝一さんにお話を伺いました。

江戸の夏は、両国の川開きにはじまり、川終いまでを指しました。旧暦の5月28日から8月28日が納涼の季節で、両国橋界隈では多くの川船で賑わいました。もっぱら裕福な旦那衆の遊びですが、船上で料理や芸事を愉しんだり、隅田川を上り吉原や浅草の歌舞伎小屋へ通ったりしていたのです。今の屋形船のような大型船だけでなく、4、5人用の小ぶりな猪牙船(ちょぶね)も多く出て、川船は夏の最たる風物詩でした。また、浜町河岸などに設営された有料の水練場も人気を呼びました。遊びというよりは水泳技術を学ぶ鍛錬の場で、盛んになるのは明治以降ですが、三代将軍家光が上覧したとの記録も残っています。

海老屋美術店蔵「本朝名橋之内江都日本橋略図」歌川国芳画

海老屋美術店蔵「本朝名橋之内江都日本橋略図」歌川国芳画

一方庶民は、7月12日の夜から翌日に立つ草市で蓮の葉やミソハギの小束、白ナス、瓢箪などを買い求めて軒先に吊るしたり、稗蒔(ひえまき)売りからヒエやアワの苗を買って盆栽のような箱庭を作ったりしていました。もちろん、それで実際に涼しくなるわけではありませんが、狭い住居に自然を取り入れることで見た目に涼を呼びこんでいたんですね。同時に虫売りや虫籠売りも多く出て、クツワムシやコオロギ、鈴虫などが奏でる涼やかな虫の音も愉しんでいました。

面白いところでは、暑い盛りに熱い甘酒や麦湯、飴湯が好まれたことでしょうか。氷が非常に高価な希少品だったこともありますが、暑い時に熱いものというのは、不思議と暑さがすっと引いてすっきりとするんですね。そうして夕刻には、店先の番台で蚊遣りを炊きながら熱いお茶を一服し、ひと心地つく。物理的に体を冷やすことができなくとも、関心を暑気からそらし、五感で涼を感取する。それが江戸っ子たちの暑気払いだったのです。

[錦絵協力]海老屋美術店...東京都中央区日本橋室町3-2-18/TEL 03-3241-6543/ www.e-ebiya.com

日本橋 川めぐり橋めぐり

この夏、日本橋では江戸時代に暮らした人々の知恵に学び、昔ながらの納涼イベントを開催。
この機会にぜひ江戸っ子の納涼を体感してみてください。日本橋船着場から関東大震災後の昭和初期に震災復興事業として架橋・改架された名橋を巡ります。

日本橋 川めぐり橋めぐり MAP
豊海橋

豊海橋フィーレンディール橋と呼ばれる、はしごを横倒しにしたような鉄骨橋梁で、全国的にも珍しい構造。シンプルな枠組にリベットを打ちっぱなしにした鋲止形式という古い形態を残す。

清洲橋

清洲橋永代橋と対をなす橋として計画され、ケルン市の大吊橋、ビンデンブルグ橋をモデルに建造。優美なデザインは、関東大震災の復興事業の華ともいわれた。国の重要文化財指定。

永代橋

永代橋女性的なデザインの清洲橋に対して、男性的な重量感にあふれるアーチ橋。清洲橋同様、ライン河に架かっていたルーデンドルフ橋をモデルに造られた。国の重要文化財指定。


日本橋 川めぐり橋めぐり

日本橋 川めぐり橋めぐり 開催期間...7月15日(金)~29日(金)※運休日あり
発着場所...日本橋船着場
運行コース...日本橋船着場→豊海橋→隅田川→清洲橋(スカイツリー遠望)→永代橋→亀島川→日本橋船着場
乗船料...未定(ガイド付き)

ゆかたで夕涼み

ゆかたを着て日本橋を散策すると、さまざまな特典やサービスが受けられる、ゆかたイベント。
さぁ、どこへ出かけましょうか。

ゆかた特典ゆかた着用で日本橋エリア内の飲食店や店舗を訪れると、ドリンクやデザート、割引サービスなどさまざまな特典が受けられるキャンペーン。詳細は日本橋界隈で配布される「ゆかた特典マップ」をご覧ください。
開催場所...日本橋エリア一帯
開催期間...7月15日(金)~9月11日(日)
参加対象...ゆかた着用の方とその同伴者(店舗によって異なります。)

ゆかたステーションゆかたの着付けに自信がない方も大丈夫。日本橋では9日間限定で、ゆかたの着付け、着崩れ直しサービスを無料で行ってくれるゆかたステーションを開設。この機会に美しくゆかたを着こなすコツを学んで。
開催場所...日本橋室町162ビル6階
開催日...7月16日(土)~7月31日(日)までの土曜と日曜および8月4日(木)・6日(土)・7日(日)の9日間/開催時間...10:00~17:00/参加対象...女性

日本橋で愉しむビアガーデン

日本橋三越本店と日本橋髙島屋では、ビアガーデンを開催。
風格ある建物の屋上で、夜風に吹かれながら格別の一杯を味わってください。

ビアガーデン

日本橋三越本店 2011ビアガーデン「日本橋」生ビールやワイン、ウィスキー、焼酎、ソフトドリンクなど約15種類以上のドリンクおよび、和洋中&エスニック料理など約30種類以上の多彩な料理をバイキング形式で。6月22日(水)~27日(月)は期間限定で「オリオンビール」も登場。
開催場所...日本橋三越本店 本館屋上
開催期間...6月22日(水)~9月9日(金)
営業時間...17:30~21:30(L.O.21:00)
日曜・祝日休、雨天ほか天候により中止の場合あり
料金...男性3,601円、女性3,001円、中・高校生1,501円、小学生1,001円、3歳以上未就学児501円(3歳未満は無料)
※原則2時間制、食べ放題・飲み放題
お問い合わせ...TEL 0120-354-585(フリーダイヤル)
10:00~21:00(日曜・祝日は~18:00)まで受付
*休業日や営業時間などは、予告なく変更、追加させていただく場合もございます。

日本橋髙島屋 2011スターライトビアガーデン

日本橋髙島屋 2011スターライトビアガーデン アイリッシュパブをイメージしたビアガーデンでは、節電に配慮したLEDライトを導入。被災地復興の願いをこめて店内には仙台七夕飾りを展示し、メニューにも東北ゆかりのドリンクや料理が盛りだくさん。ちょっとした女子会にも最適。
開催場所...日本橋髙島屋 本館屋上
開催期間...開催中~8月29日(月)
営業時間...16:00~21:00(L.O.20:30) 無休
東北応援メニュー...東北応援ピザ800円、東北応援シザーサラダ700円、宮城峡10年ハイボール600円ほか多数
お問い合わせ...TEL 03-3211-4111(代)